第2戦 2023年5月28日(日)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 1 1 2 5 2 2
2 4 0 0 6 6 8
  • 天  候:晴れ/曇り 球場状態:良

責任投手

  • :安藤(1勝)
  • バッテリー:安藤 - 吉田

安打・本塁打

  • マルチ:飯島・吉田
  • 猛打賞:
  • 安 打:吉田2・佐藤・井上
  • 二塁打:飯島2
  • 三塁打:
  • 本塁打:
  •  

戦評

2023年第2戦。安藤選手所属のチームとミリオン合同での試合。先発は安藤選手。
1回表:先頭打者がいきなりレフト線への3塁打、2番バッターの一ゴロの間に先制点を許すも後続を打ち取り最小失点で切り抜ける。
1回裏:1番白石選手三ゴロを1塁送球エラーで出塁。2・3番凡退後、4番安藤選手四球でチャンスを作ると、5番吉田選手の左ヒットで満塁。6番佐藤選手がレフトへの流し打ちで2点タイムリーヒットで逆転!
2回表:先頭打者死球からエラーが重なり同点へ追いつかれる。
2回裏:先頭8番井上選手死球、9番渡代選手四球、10番工藤(広)選手が一塁手への絶妙なバント、これが一塁手の悪送球を誘い勝ち越し!1アウト後、2番坂口選手が四球でチャンスを広げ、3番飯島選手が目の覚めるような左中間への2点タイムリー二塁打!!点差を広げる。4番安藤選手が2打席連続四球で更にチャンスを広げると5番吉田選手がレフトへタイムリーヒット!この回一挙4点をとる。
3回表:内野エラーで出塁を許すと、2盗・3盗を許したあと、ワイルドピッチで失点。その後、エラーや四球でピンチが広がるも後続を抑える。
3回裏:相手ピッチャーに抑えられ無得点。
4回表:10番が三エラーで出塁、1番・2番へ連続四球で満塁。3番を打ち取るも、4番にレフトへ2点タイムリーヒットを許す。その後後続を抑えて何とか1点差まででとどめる。
4回裏:2アウト後、3番飯島選手がまたも目の覚めるような左中間2ペースヒットで出塁するも、後続が打ち取られて無得点。
5回表:2番手飯島投手があがり相手に打ち込まれたが時間切れとなり終了。
成立した4回まででミリオン見事連勝!!
攻撃陣は、タイムリーが出てしっかり得点できていた。特に飯島選手・吉田選手はバットが良く振れていた。
一方守備では、相手が強かったのもあるが11個の盗塁を許したのと、内野手が8つエラーしてしまい投手の足を引っ張ってしまった。
次回は盗塁されない工夫と、内野守備を一つ一つ丁寧に打球を処理できるようにしていきたい。
とはいえ、開幕から連勝は素晴らしい!!次回も勝って3連勝と行きましょう(^_^)

成績
















1 白石 3 3 0 0 0 0 0 0
2 坂口 3 3 0 0 0 0 0 0
3 二三 飯島 3 3 2 0 2 0 0 1
4 安藤 3 1 0 0 0 2 1 0
5 吉田 2 2 2 0 1 0 0 0
6 三二 佐藤 2 2 1 0 0 0 0 0
7 豊増 2 2 0 0 0 0 0 1
8 井上 2 1 1 0 0 1 0 0
9 渡代 2 1 0 0 0 1 0 1
10 DH 工藤(広) 2 2 0 0 0 0 0 1
24 20 6 0 3 4 1 4